ブログランキング参加中!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 のランキングに参加しています!
こちらのバナーをワンクリックお願いします!
他の方のブログも見れますよ!

2014年6月30日月曜日

40歳で、ぬいぐるみと寝る。

僕はね、

40肩なんです。


四十肩ってなんなのって言うと、

肩関節の老化現象で、

肩に炎症を起こして

痛みを伴い、動きが制限される

病気みたいなものです。

まあ、だいぶ良くなってきているんで
良かったんですが、


このぬいぐるみ

毎日、抱っこして寝ています。






変?





そう、

いい歳して、

変なんですが、

なぜか、ぬいぐるみを抱いて寝ると

痛みが和らぎます。


時間がかかる四十肩(五十肩)ですが

必ず治るみたいなので、もし

かかってしまったら、ぬいぐるみを

抱っこして寝るのをお勧めします。


僕は、このぬいぐるみに助けられましたよ。


だけど、このぬいぐるみのキャラクターって何なのだろう?



そんなブログでした。

じゃあね〜ヽ(´o`;

葉から芽〜

はい、どーも




徒長シリーズだよ!



今日の徒長は、こちら(^^;;

落っこちた葉を

パラパラ入れて置いたら

伸びていたシリーズ。


いったい、これは何なのか?

正体不明

日陰で間延びしてたよ


育つのか?

日なたで様子見です。




そんな、ブログでした。



じゃあね〜ヽ(´o`;




レディハート先祖返り

あっ、どうも。

レディハートです。
ハートの葉っぱ

斑いりが、やっぱイイ(≧∇≦)



上の写真の葉っぱとは、別鉢ですが、

数本、びろーんってなってたのを丸めました。
そう、これは、去年植えたレディハートなんですが、半分は、レディハートで
もう半分は、ハートカズラ。
先祖返りなん?

班入りのハートがほとんど無くなっています。


うちの近くじゃ売ってないんだよね。

レディハート。

なんとか絶やさないようにしなければ



そんな、ブログでした。

じゃあね〜(^^)/~~~



黒オブツーサの植え替え

またまた植え替えをしています。

今日は、こちら
黒オブツーサです。

なんか、すごく元気悪いから

出してみたら、

半分くらい根が、スカスカになっていました。
腐ってから乾いたのかな?

そんな悪い根を取り除き

植え付けです。


完成。
この缶、トマトだったかな?



まあ、なんでもいいや。

プリっと元気になってくれたらイイな〜



まだ気になってる多肉が、、
ハオルチアロンギプラクタータ

水を上げても、プクっとしない

多分、根詰まりしてるな〜


こちらも同じ、ハオルチア

しなしな〜 ヽ(´o`;

また、植え替えかな?


リメ缶って、だいたい同じような

大きさの缶ばかりになってしまうから

根詰まりっぽくなる。


全部、

市販の鉢に変えるかも。

週末、植木鉢見に行こう。





2014年6月29日日曜日

多肉缶!

多肉缶っ!


もう、ひどい事になっていますね〜



入っていた多肉、

二種類くらい消えてるし(^^;;



って 事で、



植え替え!






そして、

こんな感じに、、

徒長したのは、切って


刺し込み、


セダムに関しては、ただ


切って、蒔いただけー。



それだけじゃ寂しかったんで


ルビーネックレスと子宝を一緒に。


うちにあったのを寄せ集めだから

こんなものでしょ




レース越しの出窓に置きました。


もう、すでにネックレスは

しなしなですが、

他のも、全部

しなしなになるまで、水は

あげません( ̄^ ̄)ゞ



植木鉢は、セリアの土に帰るやつ。

鉢が要らなくなったら、外に

埋めようかと。

そう、センスも何もないっす( ̄▽ ̄)




こんなんで、また

多肉イジっていきます!



じゃあね〜(^o^)




ハートカズラの植え替えしたよ

ずーっと前



1年以上前(⌒-⌒; )から



植え替えしようと思い


放置。。



今日、

やっと植え替えしました。

植え替えの様子をアップします。



植え替え前のハートカズラ


で、

鉢から出したら、ポリポットが

出て来ました。!

買った時のまんま(^^;;



根元の方は、枯れかれ、

根ぎっしり。


根をほぐして

新しい鉢に植え替えです。

枯れた所は、取り除いて



こんな感じに
丸めて終了。。




ちぎれた所にムカゴ(球根みたいなの)


ちぎれた所は、他の鉢に植えて

増やしてみます。

丸めて入れて、


土を軽くかぶせます。

これだけで、増やせるから

イイ(≧∇≦)!

このあと、

底から、どっぷりと水が出てくるまで、
水を上げて、明るい日陰で

しばらく放置してみます。